日本語の総説等
1.蟹江 治「マイクロリアクターによる糖鎖合成技術:多様性へのチャレンジ」マイクロリアクターによる合成技術と工業生産、Science & Technology、2009, 188-197.
2.鈴木克彦、蟹江 治「コンビナトリアル糖鎖ライブラリー」複合糖質の化学と最新応用技術、 正田晋一郎、稲津敏行編、 シーエムシー出版、2009, 212-218.
3.蟹江 治「コンビナトリアルオリゴ糖鎖ライブラリーの合成」高分子、2006, 56, 204-208.
4.蟹江 治「糖鎖迅速合成研究の時代的変遷」糖鎖科学の新展開:機能解明・次世代型材料・医薬品開発に向けて、 谷口直之、伊藤幸成編、株式会社エヌ・ティー・エス、2005, 380-385.
5.蟹江 治「糖関連酵素阻害剤」未来を拓く糖鎖科学、 永井克孝編 、金芳堂、2005, 96-97.
6.蟹江 治「質量分析による糖鎖配列・結合位置の分析(メチル化MSを中心として)」未来を拓く糖鎖科学、 永井克孝編 、金芳堂、2005, 18-19.
7.蟹江 治「アザ糖化合物とグライコミクス」糖鎖化学の最先端技術、シーエムシー出版、2005, 101-109.
8.早乙女周子、蟹江 治「アザ糖化合物とグライコミクス―機能的に独立した酵素阻害物質の探索から糖鎖機能解明への挑戦」日本農芸化学会誌、2003, 77, 32-34.
9.蟹江 治「オリゴ糖合成戦略ーオルトゴナルグリコシル化法」生物化学実験法42生理活性糖鎖研究法、木曽 真編、学会出版センター、1999, 87-108.
10.蟹江 治「生体に重要なシアロオリゴ糖の合成ー局所保護受容体の位置および立体選択的グリコシル化反応」化学と工業、1993, 46, 1445-1446.
Period
“Frequent Publisher”